白内障

白内障は、目の中にある水晶体が白く濁り、視力が落ちてくるのが特徴です。水晶体の老化が主な原因となりますが、手術で視力を回復することができます。

白内障とは

白内障とは

白内障とは、目の中にある水晶体が白く濁る病気です。水晶体は黒目の奥にあり、カメラでいうとレンズの役割をしている器官です。カメラのレンズに曇りがあれば、クリアな視界にはなりません。同様に、白内障になると水晶体が白く濁るために、視界がかすんだり、物が2重に見えたり、光に敏感になるなどの症状があらわれます。

こんな症状ありませんか?

  • 視力が徐々にさがっていく
  • 視野がかすむ
  • 霧がかってみえる
  • 夜運転をすると以前よりも眩しさを強く感じる

白内障の原因

白内障の原因は、加齢による老化や外傷など様々です。
本来、目の水晶体は透明なタンパク質ですが、この部分に余分なタンパク質が歳を重ねる毎に蓄積され、透明度が下がるのが白内障の原因と言われています。
年齢を重ねる毎に体にトラブルが起こるように、目にもトラブルが発生しやすくなりますので、目に異常がない場合でも、50歳になったら一度検査を受ける必要があります。
また、糖尿病の合併症から白内障を発症する場合もありますので、目だけでなく体全体の健康にも気をつける必要があります。

当院での検査方法

OCT(光干渉断層計)とスリットランプ(細隙灯顕微鏡)検査をいたします

OCT(光干渉断層計)とスリットランプ(細隙灯顕微鏡)検査をいたします

当院では、緑内障の早期発見にも役立つOCTと視野検査、そしてスリットランプで、白内障の進行具合を判断しています。
スリットランプは、目を拡大して詳しく診るだけでなく、目の奥行きも測定することができる顕微鏡です。瞳孔を広げて光を当てることで、水晶体や網膜、視神経の状態を診ることができます。
OCT(光干渉断層計)は、短時間で眼圧内部の状態を検査できる機器で、都内でも導入率は約半数ほどしかないものです。
目の表面だけでなく、網膜や視神経の断層などの状態を観察できるのが特徴です。
その場ですぐに確認・結果がでるので、白内障の早期発見が可能です。

白内障の治療方法

白内障の治療方法

白内障だからといって、即手術というわけではありません。
当院では、生活に支障がない程度であれば、進行を抑えるために点眼治療を行い、経過観察をいたします。支障があるようであれば、患者さんとご相談の上、手術に適した紹介先を考えていきますのでご安心ください。
ただ、運転時に標識が見えづらい、裁縫をする時に針が見えづらい、ゴルフで逆光の時芝目が読みづらい、テレビの字幕が読めないなど、ご自身の生活スタイルの中で不便を感じるようになったら、手術するという選択も可能です。
日帰りや入院など、患者さんの希望に合わせて全国の病院をご紹介することが可能ですので、お気軽にご相談ください。

院長からのメッセージ

年齢を重ねる毎に、体と同様に目にもトラブルが起こりやすくなります。

白内障も年齢とともに増えていき、60歳で6割、70歳で7割の人が発症すると言われています。

目が見えづらくなっていても、点眼療法で進行を止めることができる場合もあります。まずは患者さんの目の状態を知るためにも、一度眼科で定期検診を受けていただくことをおすすめします。

ご予約・ご相談はお気軽に

  • common_tel.png
  • アクセス診療時間

お問い合わせはお気軽に

目のことでお悩みでしたら、八幡山駅にある川原眼科医院に、まずはご相談ください。

03-3302-3704

アクセス・診療時間